12月25日(日) TBS放送 「情熱大陸」に100%植物性素材のスイーツを提供するヴィーガン・パティシエ岡田春生さんが出演します。
ヴィーガン・パティシエの岡田春生さんは、食物アレルギーで「ケーキが食べたくても食べられない」人のために、卵、牛乳、バター、小麦、ナッツなどを一切使わないスイーツレシピを、独自に開発しました。
そんな、岡田春生パティシエの店舗の場所や口コミ、お取り寄せ方法などを調べました。
岡田春生パティシエのスイーツとは
ヴィーガン・パティシエの岡田春生さんは「食物アレルギーで洋菓子が食べれない子供たちへ夢を与えたい」という思いで、20年前から独自でレシピを開発しました。
豆乳や米粉などの植物性素材のみで、食物アレルギーを持つ人が安心して食べることのできる絶品スイーツを提供しています。
次回の #情熱大陸 は
12月25日(日)よる11時?放送??ヴィーガン・パティシエ/#岡田春生
聖夜に…安心して味わえるケーキを??
誕生日やクリスマス…アレルギーで食べられない子のために作る100%植物由来の絶品スイーツ。
HP??https://t.co/0xMvDb21pc#mbs #jounetsu #クリスマスケーキ pic.twitter.com/AB9oJE4fYi
— 情熱大陸 (@jounetsu) December 18, 2022
岡田春生パティシエのお店の場所
hal okada vegan sweets lab
住所:東京都渋谷区広尾5-4-18 1F
時間:11:00 – 19:00(水休)
広尾駅から徒歩約1分、商店街の通りを一歩入った路地裏にある、テイクアウト専門店です。
注文は【受取ご希望日の4日前】まで。
店頭販売はもありますが、数に限りがあるので無くなり次第終了となります。
希望のスィーツを購入したい場合は事前に予約をしたほうがよいでしょう。
岡田春生ヴィーガン・スイーツのお取り寄せ
岡田春生パティシエのヴィーガン・スイーツお取り寄せサイトはこちら
- 保管方法:要冷凍
- 賞味期限:【冷凍保管】 発送日より30日間
【冷蔵解凍後】 2日間 - 召し上がり方:冷蔵庫に移し12時間解凍後、要冷蔵で保管し、48時間以内にお召し上がりください。
チョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキ、プリン・・・と種類もいろいろあります。
卵・牛乳などの動物性食材を一切使っていないとは思えない程の、しっかりとしたコクのあるクリームと、きめ細かなしっとり生地のケーキです。
アレルギーを持っていない人も、健康のことを考えてヘルシーな食べ物を考えている人にもおすすめです。
ヴィーガン・スイーツができるまで
ヴィーガン・スイーツは使える食材が限られるため、通常のスイーツとは食感や風味が変わってしまいます。
わずかな配合の違いで、味や見た目も違って決まらなくなるそうです。
野菜のパウダーや植物性シロップなどを駆使して、配合を少しずつ変えながら試作につぐ試作の繰り返し。
岡田春生パティシエは、研究所(lab)のような作業を続けて、納得のいくスイーツを作り上げたそうです。
ヴィーガン・パティシエ岡田春生が作る100%植物由来の絶品スイーツ……25日放送『情熱大陸』https://t.co/yAsxUKyROk#エンタメ #ヴィーガン・パティシエ岡田春生 #情熱大陸 #植物由来 #絶品スイーツ
— RBB TODAY (@RBBTODAY) December 23, 2022
ヴィーガン・スィーツの口コミ
美味しくて、ヴィーガン・スイーツとは思えないという意見ばかりです。
言われないと全くヴィーガンなんて分からない濃厚なチョコレートケーキです。甘すぎず本当に美味しかったです。
とても美味しく見た目も可愛いくて感激しました。なんといってもお味がヴィーガンと言われないとわからないほど普通のケーキで素晴らしいの一言でした。
プリンを食べたのですが、本当にveganなの?ていうくらい濃厚で美味しかっです。色々veganスイーツを食べたけど、1番美味しかったです!
とても濃厚で、コクがあって、上品な甘さで、ヴィーガンスイーツとは思えないような旨さでビックリしました??
アレルギーを持っていなくても、健康に気を使っている方や、罪悪感なくスイーツを楽しみたい人にも良いですね。
岡田春生パティシエのヴィーガン・スイーツまとめ
- 岡田春ティシエのヴィーガンスイーツのお店の場所は「東京都渋谷区広尾」
- 岡田春生パティシエのヴィーガンスイーツのお取り寄せ方法。
- ヴィーガンケーキ作りに試行錯誤を繰り返し、研究所のような作業を続け独自のレシピを開発。
- 岡田春生パティシエのヴィーガンスイーツの口コミ
年々、アレルギー対応のスイーツのニーズが増加しています。
「食べたくても食べれない」人たちのために開発されたヴィーガンスイーツですが、アレルギーを持つ人も、持たない人も一緒に楽しめるのが良いですね。