相葉マナブ【さんまチャーハン】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)

相葉マナブ【さんまチャーハン】秋のさんま祭りレシピ(10月6日) 料理レシピ
【スポンサーリンク】

2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。

旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催!

番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「さんまチャーハン」の作り方を紹介します。

相葉雅紀さんと、メンバーの小峠英二さん(バイきんぐ)、澤部佑さん(ハライチ)が、名店の料理人や料理研究家の方々から、とっておきのさんまレシピを学びます!

『相葉マナブ』は、2013年4月21日から放送が開始されて、11年以上続く人気番組です。

「ニッポンを元気に!!を合言葉に」相葉雅紀さんがサポートメンバーと共に、日本各地を訪れ 旬の食材を収穫したり、その食材を使って料理を学ぶ グルメバラエティです。

関連タグ:相葉マナブ

【スポンサーリンク】

本日紹介された料理

ここでは「さんまチャーハン」を紹介。

【さんまチャーハン】レシピ

よくあるさんまチャーハンは、さんまの塩焼きが残ったり、多めに焼いたときに身をほぐしてご飯と炒めます。

ここでは、生のさんまを下ごしらえして絶品チャーハンに仕上げます。

さんまの塩焼きと相性ばつぐんの大根おろしをチャーハンに加えるという、今までにないシャリシャリとした食感の絶品チャーハン。

教えてくれるのは、チャーハンのプロ、中華の名店「4000 Chinese Restaurant」の総料理長、コモキンこと菰田欣也シェフです。

【1】レンチンして身をほぐす
【2】乾煎りしてよく炒める
【3】さんまと相性抜群の“大根おろし”が味の決め手

【スポンサーリンク】

「さんまチャーハン」の材料

材料:2人分

・さんま:2尾
・大根:100g
・大葉:10枚
・長ネギ:1本
・酒:大さじ1
・ご飯:300g
・卵:2個
・サラダ油:大さじ1
・塩:小さじ1/4
・コショウ:少々
・しょう油:小さじ1
・オイスターソース:小さじ1/3
・鶏がらスープの素:小さじ1/3
・砂糖:ひとつまみ

「さんまチャーハン」の作り方

【1】
・さんまは下ごしらえをし、2等分にする。
・さんまを皿にのせて酒を回しかけ、長ネギの青い部分をのせラップをする。
・600Wの電子レンジで3分加熱する。
・長ネギと骨を取り、身をほぐす。

※ さんまの生臭さが気になる場合は、長ネギを乗せて加熱すると臭みがなくなる。
※ 生の状態では骨を外すのが大変だけど、レンジで加熱すると身が取り外しやすくなる。
※ 内蔵はお好みで使ってもいいし使わなくてもいい。


【2】
・フライパンにさんまを入れて中火にかけて炒め、水分を飛ばして一度取り出す。
※ 炒めることで さんまの味が濃縮される。


【3】
・長ネギの白い部分は斜め切り、大葉は粗みじん切りにする。


【4】
・大根は皮をむき、鬼おろしにする。
※ 粗めの大根おろしは食感も残ってチャーハンにあう。


【5】
・フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵を入れる。
・卵の白身が固まったら、ご飯を入れて炒める。
※ 卵はくずさず目玉焼きの状態にご飯を入れて混ぜる。


【6】
・【2】、塩、コショウ、しょう油、オイスターソース、鶏がらスープの素、砂糖、長ネギを加えて炒める。
・大葉、鬼おろしした大根を入れて炒める。


【7】
・皿に盛り付ける。

【スポンサーリンク】

今日の食材「さんま」情報

9月~10月がさんまの旬です。今がさんまのおいしい時季。

美味しいさんまの選び方や、普段は捨ててしまいがちな「さんまの内蔵」を美味しく食べる方法を紹介します。

さんまの選び方

目がきれい
新鮮なさんまは目が透明です。目が濁っているものは鮮度が落ちている可能性があります。

下あごの先が黄色い
下あごの先が黄色いものが鮮度のよいものです。古くなると黄色から茶色く変色してきます。

皮が輝いてツヤがある
皮が輝いて張りのあるものを選びます。くすんで艶がないものは鮮度が落ちています。

身に弾力がある
身がふっくらとして触ったときに身に弾力あるもの。鮮度が落ちると弾力がなく、手に持ったときにぐにゃりと曲がります。

背中が盛り上がっている
頭のうしろから背中にかけて盛り上がっているものが、脂がのっておいしいさんまだと言われています。

サンマの内臓(はらわた)は食べる?食べない?

さんまには胃がなくて腸が短いことから排泄物がたまらず、内臓が傷みにくいため、火を通せば内臓も余すことなく食べられます。

とはいえ、内蔵は苦みが強く「苦みがアクセントになっておいしい」という意見がある一方で「苦くておいしくない」「気持ち悪い」という意見も多い“さんまの内蔵”

2023年の「さんまの内蔵を食べる? 食べない?」の調査を、20代から80代までの男女に行った結果は

  • 食べる派:33%
  • 食べない派:51%
  • そのときによる派:16%

半数は「食べない」という人ですが、個人的には 意外と多くの人が食べるんだ…と思ってしまいまいた。

男女別では 男性の方が食べる割合が高く、年代別では 20~40代は食べない人が多く、50代以上の食べる派が多いようです。

【スポンサーリンク】

さんまの内蔵(はらわた)実は栄養たっぷり

さんまの内蔵はビタミンAが豊富で美肌効果があるそうです。

寄生虫を心配する人もいますが、火を通すと食べても問題ありません。

ただ、内蔵を残したまま焼くと、身の部分よりも火が通りにくく、内蔵が生焼けになる場合があります。

生焼けで食べると、消化不良を起こしたり、食中毒の可能性もあるので、しっかり火を通すことが大事です。

さんまの内蔵をおいしく食べる方法

見た目が気持ち悪くて食べたくない人もいるでしょうが、内蔵でタレを作り、さんまを漬け込むことで、内蔵のコクや旨味を一緒に食べることができます。

【1】
・さんまの内蔵を取り出して、包丁で細かく叩いてペースト状にする。

【2】
・ペースト状にした内蔵を、しょうゆ、みりん と混ぜ合わせる。
・好みで酒や砂糖を加えてもよい。

【3】
・【2】にさんまの身を、30分ほど漬け込む。
・好みで長く漬け込んで味をしっかり仕込ませてもOK

【4】
・漬け込んださんまの身を、グリルかフライパンで焼く。
・タレが焦げやすいので、火加減に注意する。

【スポンサーリンク】

相葉マナブ【さんまチャーハン】まとめ

今日は「秋のさんま祭り」をテーマに、MCの相葉雅紀さん、マナブメンバーの小峠英二さん、澤部佑さんが、おいしいさんま料理を学びました。

今日の料理の中から、ここでは「さんまチャーハン」を紹介しました。

関連タグ:相葉マナブ

相葉マナブ【衝撃のさんまパスタ】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)
2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。 旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催! 番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「衝撃のさんまパスタ」の作り方を紹介しています。...
相葉マナブ【さんまとさつまいものアヒージョ】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)
2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。 旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催! 番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「さんまとさつまいものアヒージョ」の作り方を紹介...
相葉マナブ【シン・サンマすき焼き】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)
2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。 旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催! 番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「シン・サンマすき焼き」の作り方を紹介します。 ...
相葉マナブ【さんまの炊き込みごはん】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)
2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。 旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催! 番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「さんまの炊き込みごはん」の作り方を紹介します。...
相葉マナブ【さんま汁】秋のさんま祭りレシピ(10月6日)
2024年10月6日(火)『相葉マナブ』今日のテーマは“秋のさんま祭り!”です。 旬のさんま料理を食べ尽くす“秋のさんま祭り”を開催! 番組で取り上げられた“さんまメニュー”の中から、ここでは「さんま汁」の作り方を紹介します。 相葉雅紀さん...

『相葉マナブの365日野菜レシピ』
相葉マナブ365日野菜レシピamazonで見る
番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた『相葉マナブ』初のレシピ本!
春夏秋冬の旬の野菜を使ったレシピを食材ごとに紹介しています。大人気の『釜-1グランプリ』レシピも掲載!

【番組情報】

テレビ朝日系『相葉マナブ』
放送日時:毎週日曜日 18:00-19:00
MC:相葉雅紀
メンバー:小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)

今日の食材:さんま
今日の料理:さんまチャーハン

error: Content is protected !!