DAIGOも台所【チキンときのこのマリネ】作り置きレシピ(10月3日)

DAIGOも台所【チキンときのこのマリネ】作り置きレシピ(10月3日) 料理レシピ
【スポンサーリンク】

2024年10月3日(木)『DAIGOも台所~今日の献立何にする?~』のレシピ紹介。

本日の料理は【チキンときのこのマリネ】です。

料理は「ほぼ初心者」のDAIGOがプロの先生をお手伝いしながら、調理の基本やプロのコツを学びます。

月~木曜日は、視聴者のお悩みに沿った“推し料理”をプロの料理人が提案。

【今日のお悩み】

下の子が中学生になったのを機に、スーパーでパートを始めることに。夕飯は作り置きが多くなったので、レパートリーが欲しいです!

 

そこで 今日のテーマは「作り置きのおかず」です。

テーマに応えて考案された推し料理3品の中で、今日は辻料理専門学校の大西章仁先生「チキンときのこのマリネ」のレシピを紹介します。

おまけレシピで、山本ゆりさんが考案したメニュー、簡単にできて冷めてもおいしい、お弁当にもピッタリな「ミートボール」を紹介。

関連タグ:DAIGOも台所

【スポンサーリンク】

DAIGOも台所「チキンときのこのマリネ」のレシピ

今日の献立は“作り置き”にぴったりな「チキンときのこのマリネ」です。

チキンときのこのマリネ

「チキンときのこのマリネ」の材料

材料:2人分

・ささみ:4本
・しめじ:100g
・まいたけ:100g
・トマト:1個
・青じそ:3枚
・バージンオリーブ油:大さじ2
・白ワイン:50ml
・にんにく(みじん切り):小さじ1/3
・柚子こしょう:小さじ1/3
・塩:適量
・こしょう:適量

※ カロリー:260Kcal(1人前)
※ 塩分:2.4g(1人前)

【スポンサーリンク】

「チキンときのこのマリネ」の作り方

【1】
・しめじ、まいたけは小房に分ける。
・青じそはせん切りにし、サッと水にさらして絞る。
・トマトは8等分のくし形に切る。


【2】
・ささみは筋に切り込みを入れ、包丁の背でこそぎながら筋を取り、軽く塩、こしょうをする。


【3】
・フライパンにバージンオリーブ油大さじ1を熱し、ささみを中火で焼き、アルミホイルに取り出しておく。
※ ささみの色が変わったら裏返す、を何度も繰り返しながら焼くと、パサつきがおさえられる。
※ 2~3分ほどで、少し水分がでてきたらアルミホイルに置く。

※ アルミホイルをとじて余熱で火を通す。


【4】
・【3】のフライパンにバージンオリーブ油大さじ1を入れ、しめじ、まいたけ、塩小さじ1/2を加えて強火で炒め、にんにくのみじん切りを加えて炒めて香りが出たら、白ワイン、柚子こしょうを加え、混ぜながらアルコール分をとばす。
※ きのこは混ぜすぎると水分が出てくるので、焼き色がつくまであまり動かさない。


【5】
・【3】を手でほぐして保存容器に入れ、トマト、【4】をかけてラップを密着させ、常温で粗熱を取り、冷蔵庫に入れて30分以上冷やす。


【6】
・【5】を軽く混ぜ、器に盛って青じそをのせる。

「チキンときのこのマリネ」完成!

チキンときのこのマリネ

 

【作り置きの注意点】
・しっかりと火をとおす。
・置いておくときにしっかりと冷ます。

【保存の日持ち】
・3日間くらい。

 

【DAIGOのコメント】
「う~ん、おいしい!ささみときのこがしっかりと味を吸っていて、青じそのアクセントもきいていますね。冷やしたことで、さらに味がしっかりとしているような気がします。こんな作り置きが冷蔵庫にあるといいですね!」
【スポンサーリンク】

おまけレシピ「ミートボール」の作り方

山本ゆりさんが考案した、7分でできて お弁当にもピッタリ!冷めてもやわらか「ミートボール」のレシピです。

ミートボール

「ミートボール」の材料

材料:2人分(10個分)

・合いびき肉(または豚ひき肉):150g


(A)
・パン粉:大さじ3
・水:大さじ2
・マヨネーズ:大さじ1
・好みでチューブのしょうが:1cm
・塩、こしょう:各少々


(B)
・ケチャップ:大さじ2
・砂糖、しょうゆ、酢:各大さじ1
・水:大さじ2
・片栗粉:小さじ1/4

「ミートボール」の作り方

【1】
・ボウルにひき肉と(A)を入れて軽く練る。
・10等分に丸めて耐熱容器に入れ、合わせた(B)をかける。


【2】
・ふわっとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
・裏返して、ラップをかけずに再び1分加熱して、よく混ぜる。

【スポンサーリンク】

おまけレシピ「ピーマンとパプリカと玉ねぎのガパオライス」の作り方

『DAIGOも台所』に掲載された、時短料理研究家・若菜まりえさんの作り置きレシピ

野菜を冷凍保存して、食べたいときに15分で完成!

お肉と野菜の甘みでご飯がすすむ「ピーマンとパプリカと玉ねぎのガパオライス」

ピーマンとパプリカと玉ねぎのガパオライス

STEP1:「お肉下味冷凍」の材料

・豚ひき肉:250g


(A)
・オイスターソース:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・顆粒鶏ガラスープの素:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・おろししょうが:チューブ6cm(小さじ1/2)
・おろしにんにく:チューブ6cm(小さじ1/2)

STEP1:「お肉下味冷凍」の作り方

【1】
・フリーザーバックに(A)を入れ、軽く混ぜ合わせる。


【2】
・【1】に豚ひき肉を入れ、バッグの上からよくもんで混ぜる。
・なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍する。

調理時間10分:冷凍で3週間

STEP2:「野菜の冷凍貯金」の材料

【玉ねぎ】
・粗みじん切りにして、100gずつラップで平らに包みフリーザーバッグに入れて冷凍する。


【ピーマン】
・縦に1cm幅に切り、フリーザーバックに入れて冷凍する。


【パプリカ】
・3cm角に切りフリーザーバックに入れて冷凍する。

調理時間15分:冷凍で3週間
【スポンサーリンク】

「ピーマンとパプリカと玉ねぎのガパオライス」の材料

材料:2人分

・STEP1の「豚ひき肉のガパオの素」:1袋
・STEP2のパプリカ(赤):65g(約1/2袋分)
・STEP2のピーマン:60g(約1/2袋分)
・STEP2の玉ねぎ:100g
・卵:2個
・サラダ油:適量
・ごはん:適量

「ピーマンとパプリカと玉ねぎのガパオライス」の作り方

【1】
・STEP1の「豚ひき肉のガパオの素」1袋分は冷蔵庫に移し解凍する
※ 朝に冷凍庫から取り出して冷蔵庫に移すと、夜には解凍できています。


【2】
・フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、卵を入れフタなしで弱火にして4分加熱し、取り出しておく。


【3】
・フライパンに油大さじ1/2を入れて【1】で解凍した「豚ひき肉のガパオの素」、凍ったままのパプリカ、ピーマン、玉ねぎを入れて中火で全体に火が通るまで炒め合わせる。


【4】
・器にご飯を盛り【2】と【3】をのせる。

調理時間15分
【スポンサーリンク】

辻調理師専門学校・大西章仁先生の紹介

  • 名前:大西章仁(おおにし あきひと)
  • 出身:香川県
  • 専門ジャンル:西洋料理
  • 好きな食べもの:シュークリーム、プリン、うどん

大西先生は「帽子が高いのがかっこいい!」という理由で西洋料理に決めたとか。

知識とユーモア、話し方がとっても上手で「飽きない授業」「寝ない授業」で学生から大大人気だそうです。

大阪校を卒業後 フランス校に留学、そしてなんと25歳という若さで 辻調フランス校に職員として勤務していたそうです。

フランス時代は金髪にしていたこともあるそうです。

若い頃の大西先生カッコいいですね。

休みの日には覚えたフランス語を使って食べ歩きに出掛けていたそうです。

【スポンサーリンク】

【番組公式レシピ本】

『DAIGOも台所~きょうの献立何にする?10月号』
DAIGOも台所amazonで見る
今号の特集は…
●山本ゆりさんの最速3分ごはん!
●だいたい300円以内!ボリュームたっぷり安うまおかず
●SNSでバズったカンタン激ウマひんやりメニュー
など

【スポンサーリンク】

DAIGOも台所【チキンときのこのマリネ】まとめ

『DAIGOも台所』で放送された作り置きできるメニュー「チキンときのこのマリネ」のレシピと、おまけレシピで山本ゆりさんのお弁当にピッタリな「ミートボール」を紹介しました。

ぜひ挑戦してみましょう。

関連タグ:DAIGOも台所

【番組情報】

テレビ朝日系列『DAIGOも台所』
放送日時:月~金 13:30~

今日の料理:チキンときのこのマリネ

error: Content is protected !!